1986年11月 | 富山県情報システム協会発足 |
1987年5月 | 公開講演会開催 以後継続実施 |
1988年10月 | 情報処理技術者試験の運営・管理(受託協力)実施開始 以降毎年4月・10月継続実施 |
1989年10月 | 全国地域情報産業団体協議会(ANIA)の第4回全国大会を開催 -ANIAとやまフォーラム- |
1990年7月 | 労働時間短縮推進事業(富山労働基準局指定事業)の集団構成事業場として16社指定 |
1990年12月 | 「地方の情報化公開セミナー」開催 以降毎年継続実施 |
1993年4月 | 富山県情報産業協会に改称 |
1993年11月 | 「とやま産業情報システムフェア」開催 以降毎年継続実施 (1997年9月「とやまマルチメディア祭」に改称) |
1994年9月 | 社団法人設立 |
1996年2月 | 情報処理技術者試験富山地区協力室に認定 |
1997年4月~ 1999年3月 | 事業再構築雇用管理推進事業実施 |
1998年11月 | 人材高度化支援事業開始 ・1999年度 人材高度化準備事業 ・2000年度 人材高度化訓練運営事業 |
2001年5月~ 2002年2月 | IT講習事業実施 |
2003年7月~ 2005年3月 | 中小企業賃金制度支援事業 |
2004年7月~ 2007年3月 | 中小企業人材確保推進事業 |
2005年9月~ | 「とやまITフェア」開催 以降毎年継続実施 |
2010年5月~ 2011年3月 | 中小企業IT経営化推進事業 |
2011年9月~ 2012年3月 | 中小企業IT経営化PR事業 |
2013年4月 | 一般社団法人へ移行 |
2013年10月 | 「とやまITフェア2013」開催 以降継続実施 |
2014年6月 | プログラミング体験教室開始(富山市朝日小、山田小、神明小) |
2018年7月 | WRO Japan 公認 富山県予選会の運営開始 |
2020年6月 | とやま未来キッズカンファレンス運営に参画 |
協会は、情報通信関連産業に携わる会員相互の協力により、その技術開発及び利用の促進・交流・人材の育成等を通じて会員各社の資質の向上を図るとともに情報通信関連産業の発展に努め、ひいては地域社会の情報化ならびに社会経済に貢献することを目的とする。
役員名簿
会長
多賀 淳二 | 北電情報システムサービス(株) | 代表取締役社長 |
副会長
園 博昭 | (株)日本オープンシステムズ | 代表取締役社長 |
小嶋 達也 | 北陸コンピュータ・サービス(株) | 代表取締役社長 |
今村 省人 | 立山科学(株) | 常務取締役 |
専務理事
室谷 千秋 | 北電情報システムサービス(株) | マネジメント部専任部長 |
理事
島田 敏一 | (株)システムコボ | 代表取締役 |
牧野 健一 | (株)アルゴ | 代表取締役 |
成川 和彦 | NES(株) | 代表取締役社長 |
丸山 祐市 | 日本ソフテック(株) | 代表取締役社長 |
今牧 一盛 | (株)ユーコム | 代表取締役社長 |
窪 祥宏 | ケボウソフトウェア(株) | 代表取締役 |
中田 美千子 | (株)ブレインファクトリー | 代表取締役 |
山本 克也 | (株)高志インテック | 代表取締役社長 |
伊東 順一 | (株)MINAMI | 代表取締役社長 |
川端 光春 | (株)パワー・アンド・IT | 代表取締役社長 |
監事
古嶋 晃宏 | (株)ソフト | 代表取締役社長 |
山本 正純 | (株)立業社 | 代表取締役社長 |
委員会
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 担当副会長 |
---|---|---|---|
ビジネス委員会 | 伊東 順一 | 米屋 敏樹 窪 祥宏 | 今村 省人 |
技術・研修委員会 | 山本 克也 | 丸山 祐市 | 園 博昭 |
地域情報化委員会 | 島田 敏一 | 成川 和彦 中田 美千子 | 小嶋 達也 |
広報委員会 | 牧野 健一 | 今牧 一盛 | 今村 省人 |
総務委員会 | 室谷 千秋 |